念願の6月の北海道原生花園に行ってきました。小鳥たちの繁殖シーズン。夏のタンチョウ、居残りのオオハクチョウにも出会いました。カモは本州ではカルガモしか繁殖しませんがマガモの親子や何種類かの夏のカモたちにも出会えました。小清水原生花園ではエゾシロチョウの大発生、小鳥を捉えたキタキツネとさまざまな自然のシーンにも出会えました。
2021年6月24日〜27日
オムサロ原生花園
マガモ アオバト ウミウ アオサギ ツツドリ カッコウ オオセグロカモメ トビ アリスイ ハシボソガラス ハシブトガラス ヒバリ ウグイス シマセンニュウ エゾセンニュウ コヨシキリ ノゴマ ノビタキ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ベニマシコ アオジ オオジュリン ウミネコ カワウ タンチョウ
ツブナイ湖 32種
オカヨシガモ ヨシガモ キジバト アオバト アオサギ ツツドリ カッコウ オオセグロカモメ トビ オジロワシ ハシボソガラス ハシブトガラス ハシブトガラ ヒガラ シジュウカラ ヒバリ ウグイス センダイムシクイ シマセンニュウ コムクドリ コヨシキリ ノゴマ ノビタキ キビタキ スズメ ツメナガセキレイ カワラヒワ ベニマシコ アオジ オオジュリン ウミネコ カワウ
サギ沼原生花園 23種
マガモ キンクロハジロ アオサギ カッコウ オオジシギ トビ アリスイ アカゲラ ショウドウツバメ ヒヨドリ ウグイス マキノセンニュウ シマセンニュウ コヨシキリ コムクドリ ノビタキ ニュウナイスズメ カワラヒワ ベニマシコ オオジュリン ハシビロガモ チュウヒ バン
キムネアップ岬 21種
マガモ キジバト アオサギ トビ オジロワシ モズ ハシボソガラス ヒバリ シマセンニュウ コヨシキリ ノゴマ ノビタキ スズメ カワラヒワ ベニマシコ アオジ オオジュリン カワウ ハシビロガモ ヒドリガモ カルガモ
ワッカ原生花園 26種
キジバト ウミウ アオサギ カッコウ オオセグロカモメ トビ オジロワシ モズ ハシボソガラス ヒバリ ウグイス マキノセンニュウ シマセンニュウ エゾセンニュウ コヨシキリ ムクドリ ノゴマ ノビタキ ハクセキレイ カワラヒワ ベニマシコ オオジュリン ウミネコ カワウ タンチョウ ホオアカ
小清水原生花園・濤沸湖 40種
オカヨシガモ ヨシガモ マガモ キジバト アオサギ ツツドリ カッコウ オオジシギ オオセグロカモメ トビ オジロワシ アリスイ アカゲラ モズ ハシボソガラス ヒバリ ヒヨドリ ウグイス センダイムシクイ マキノセンニュウ シマセンニュウ エゾセンニュウ コヨシキリ ムクドリ ノゴマ ノビタキ キビタキ ニュウナイスズメ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ アオジ オオジュリン カワウ タンチョウ ヒドリガモ カルガモ チゴハヤブサ ホオアカヤブサメ
屈斜路湖/摩周水郷公園 32種
マガモ キジバト アオサギ ツツドリ トビ オジロワシ カワセミ アカゲラ ハシボソガラス ショウドウツバメ ヒヨドリ ウグイス センダイムシクイ コヨシキリ ゴジュウカラ キバシリ ムクドリ ノビタキ コサメビタキ キビタキ ニュウナイスズメ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ベニマシコ アオジ カワウ セグロセキレイ カワアイサ オオハクチョウ クロツグミ ノスリ
ところ遺跡の森 13種
キジバト アカゲラ ハシブトガラ シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス センダイムシクイ ゴジュウウカラ キバシリ キビタキ ハクセキレイ ホオジロ ヤブサメ
Views: 9